社員掲示板

テンパった案件!

お疲れ様です!
前職で専門学校の事務をしていたときのこと。
入学式の受付を担当しており、午後からの入学式に備えて、午前中に受付を設営していました。
受付では、新入生の学生証やロッカーの鍵が入った封筒を1人1人に渡します。
そのため受付しやすいように、
「苗字がの最初が、あ〜さの方」「し〜なの方」と、天井から張り紙を垂らして、新入生の受付を分けてできるようにしていました。
準備も終わり、「完璧だ」と思っていると、天井から垂らした張り紙が「あ〜ち」となってしました!!受付時間も迫っており、焦って、
『「あ〜さ」って作ったのに、なんで「さ」が「ち」になってるの?!』とテンパっていたところ、同僚が一言『裏から見てるから「さ」が「ち」に見えるんだよ!間違えてないよ!」と言われました。
私は天井から垂らした張り紙を裏側から見ており、「さ」が「ち」に見えていました…。
間違えてないのに、焦っていたため、間違えた!と思い込んでいたのでした。

はるまきは母の味

女性/41歳/千葉県/パート
2019-11-25 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。