社員掲示板

案件?

本部長・秘書・リスナーの皆さんお疲れ様です。テーマとは少しズレるのかな?とは思うのですが…。あたしはsnsを何もやっていませが、ただスカロケを 聴いてるとリアルタイムで気軽に呟けたり画像載せられたりリスナーさん達と繋がれたり、楽しそうだなぁーと思い、登録する?しない?と毎回悩みます。以前。6年前程ですがFacebookをやっていたのですが…私生活を追われている様な覗かれている様な嫌な思いをしたり等、sns特有の繋がりが面倒くさくなり、それからsnsはやっていないのです。ツイッターは登録さえしたことないので全く使い方は分かりません。
んーとりあえず、もし登録したならハッシュタグスカロケ で呟いてみたいww
あたし…時代遅れかもしれないけど皆さんは、snsどんな風に向き合ってるのかな。。うまく使えれば、かけがえの時間も新しい友達も増えたりするのかも〜

Rockbe@r12

女性/43歳/東京都/会社員
2019-11-26 10:41

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

確かに疲れますね
あるライングループにいたら重い空気感がして半年もないまま抜けました
Twitterは好きなこと書くには向いてるけど反応次第で嫌になりますね
スカロケはツイートから読まれるのもあるので、内容によっては恥ずかしいです

ラジオで仲良くなった人の家に泊まったり、何気ない会話できるのは楽しいですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-11-26 12:56

私もツイッターはやめました。やめた理由は、呟いた友人のなう=私のなうではないからです。
ずっと携帯ばかり見てると飽きるし、生活の中心がSNSになるのは嫌です。ただ、私の場合は目的を持って他のSNSをしています。やる目的(理由)があるので、楽しいばかりではありませんが続けています(๑′ᴗ‵๑) 私もツイッターは良く分かりません

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-11-26 12:59

やっぱり同じような思いを皆さん経験したり感じたりしてるんですね〜。そうですょね〜。。
分かっているのに…また今日もスカロケ聴きながら、こんな時Twitter良いな〜ぁと悩む自分が容易に想像できますがww

Rockbe@r12

女性/43歳/東京都/会社員
2019-11-26 14:58