社員掲示板

本日の案件

本部長 秘書 社員の皆様 お疲れ様です


あの時は歩いたで思い出すのが 自分がまだ小学生の頃までは 電車かストで動かなくなると
学校も会社も休みになり こうなると必ず行われていた暗黙の儀式が とにかく大人も子供も線路の上を歩き どこまで行けるかという謎の行動をする人が何千人もいて 至る所から人が線路へ侵入して来て大行列になるのですが
我が家も 明日がストだとわかると父親が
「 よし! 明日はストになるから弁当持って出掛けるぞ! 」と言い 母親と妹を含めた家族4人で線路の上を歩き なん駅も移動しながら 途中景色のいい場所でお弁当を食べたり 記念撮影をして とんでもない距離を歩かされたのですが
荒川にかかっている鉄橋を渡る時は 下が丸見えで落ちるんじゃないかという恐怖に加え
たまに いきなりストが解除になると どこからか現れた駅員さんに笛を吹かれ
「 電車が来るぞー! 早く逃げろー! 」と せかされ 歩くどころか走らされる事もありました。

グリグリ

男性/60歳/東京都/パート
2019-11-27 10:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。