本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が一番歩いたなぁと思ったのは、小学校での林間学校です。
長野県に学年全員300人近くで行きました。
2日目。班に分かれて、いろんなチェックポイントに寄りながら、ゴールを目指すというリクリエーション。
森や山の中をお昼をはさみながら5時間近く歩き、ゴールした時には夕方でした。
ゴール地点から先生が先導し、みんなで宿舎に戻るため山道を歩くことに。
しかし、どんなに歩いても山の中に入る一方で、まったく宿舎には着かず。
気が付いたら夜に。
不安になっていたら、先導していたはずの先生がUターンしてきて「ごめんなさい!道を間違えて、山梨に来ちゃいました。皆さん、来た道を戻りましょう!」と。
そこから気が遠くなるくらい歩いて、当初、宿舎には18時に着いていた予定なのに、すでに21時近く。お腹もペコペコで、ご飯を食べた後、全員倒れこむように就寝しました。
小学生で一日8時間近く歩いたのは、自分でも褒めてあげたいです。
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-11-27 10:03