社員掲示板

模擬授業の報告

先程、前にもここで書かせていただいた古典の「土佐日記」の模擬授業が終わりました。

私は、分担的に、土佐日記の文学的なこととか、全体的な話の担当で、内容理解や文法に関しては同じ班の他の子がやってくれました。
まあほんとうにダメ出しが多い。。笑
しかも、それぞれの取ってる授業が違うから、準備段階大元は私が作ってしまったので、ショック!

しょうがないですね。しょうがない。

ちなみに、私の担当箇所は一切ダメ出しがなかったのですが、先生に聞きに言って、メモしたことをもとに調べて話したから、
「ただ俺が言ったことじゃん」って思われたのかな、、。って気になりました。ちゃんと調べたけれど、、他の子に比べたらずるしてるのかな、、って。ただ、他のメンバーの授業も先生から聞いたことを参考に構成を考えました。

先生向いてないかな、、
もう疲れ果てた、、
やっててとっても楽しかったけれど。

言えることは1つ。この模擬授業をやって、土佐日記が大好きになりました。
、、わたしが!!!笑笑笑笑

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-11-29 11:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

再び失礼します!

私が若い頃は、まだ「しごき」が残っていて、特に卒論などはみんな期限ギリギリまでやり直しさせられてるようでした。
おそらく社会人になってからの厳しさに耐えられるようにと、教授陣がわざと負荷をかけていたみたいです。
すまいりーさんも、先生を信じて忍耐してみるのもいいかと思います。
もちろん私は詳細がわからないので、単なるひとつの意見程度に思って下さい。
試行錯誤、失敗、遠回りを乗り越えて、頑張って下さい。ご自身の力を信じて!

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2019-11-29 12:18

お疲れ様ですm(_ _)m

好きなこと、楽しいことが一つでも見つかれば儲けもん♪ヽ(´▽`)/
ダメ出しは改善点、そこをなおしていけばもっと成長出来ると(っ`・ω・´)っ

まあ、大学の先生の評価のための授業なのか、自分が先生になるための授業か、未来の生徒のための授業なのか、どういう目的で、どんなダメ出しだったのかはわかりませんが…
疲れたのは全力で頑張った証拠。
寒さ厳しい昨今、くれぐれも体調に気をつけて(^^)b

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-11-29 12:19

こんにちは
その好きな気持ちを先生になった時、生徒に伝えてください(^o^)
感じてくれますよ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-11-29 12:32