社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、昨年からクラウドファンディングに参加している、大学軟式JAPAN の壮行試合でした。
野球というと、硬式のイメージですが、軟式のほうが断然、競技人口が多いです。
しかも、軟式野球は日本が発祥なんです。
今日は『日本人宇宙飛行記念日
1990年、TBSの秋山豊寛(あきやま とよひろ)記者(当時)を載せたソビエト連邦のソユーズTM-11号が打ち上げられました。
これが、日本人初の宇宙飛行となり、記念日に。
また、ジャーナリストでは初めて宇宙空間から宇宙を報道しました。
本部長だったら、ラジオパーソナリティ、世界初になれるのかなぁ。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-02 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2019-12-02 07:28

うらさん、おはようございます

軟式野球
ういえば子供の頃から馴染みがあるのは
軟式野球ですね

宇宙飛行士
他の職業でも宇宙飛行士になれるんだ
と思ったのを覚えています

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-12-02 07:43

うらさん、こんにちは

軟式野球、ちゃんとバットの芯で捉えないとボールが飛びませんよね。
私はベコンベコンのゴロばかりでした。

エルトン ジョンのロケットマンでも聴きましょうかね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-12-02 10:44

お疲れさまです。 
軟式の方が多いのは意外でした❗

夕べは野球の好珍プレーで爆笑しました( ´∀`)

宇宙の事は本部長に語らせたら長そうですね( ・∇・)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-02 13:32

madaoさん、こんばんは。
もう12月~
あっという間に過ぎていそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-02 21:07

ポーメリさん、こんばんは。
軟式野球
最近は、baseball5
と言って、バットも使わず、手のひらをバット代わりに、子供の頃に空き地でやっていたのを
普及させようとしています。
野球もついに変わる時代が
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-02 21:09

鴻の親父さん、こんばんは。
最近の軟式野球は
道具が進歩して、バットがウレタン系素材で出来ていて
当たれば、強力に跳ね返すバット
とかが販売されています。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-02 21:11

稲葉さん大好きさん、こんばんは。
珍プレー好プレー
見ながら寝てしまいました。

本部長が語り始めると
一晩では終わらないかも。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-02 21:12