社員掲示板

エレベーターの順番

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

私の会社で、エレベーター製造を担当している部門があるのですが、複数台のエレベーターを効率良く動かせる方式(アルゴリズム)を発明できれば、何がしかの賞が貰える、と聞いた事があります。

例えば2台しかないエレベーターが並行して各階止まりで上下して、イライラしたようなこと、結構あると思います。

かくいう私も幼少の折、2桁の階数の団地のエレベーターの1階で乗り、全ての階のボタンを押して2階で降りて、と遊んだ事が一度ならずあり、偉そうな事は言えません。
が、今では押し間違いでも間違えた階数のボタンを長押ししたり、ダブルクリックしたりでリセットできるタイプも少なくない様です。

超高層ビルだと、特定の階毎に停止階を区切ったエレベーターが準備されている事もある様ですが、大体、急いでいる時に限って、乗るまで待たされ、乗った後も途中で止まったり、ですよね。

最近話題のAI技術が向上すれば、何がしかの解決策が見つかるかもしれませんね。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2019-12-03 15:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。