案件
やはり、大学入試の記述式問題です。採点者が違えば公平性が無くなると思います。かといって、1人に何万人もの採点を任せる訳にはいきません。例えば、国語の記述問題だとしたら国語の教員免許を所持している人が採点すれば公正だと言えるのでしょうか?しかし、語句の意味の捉え方は一人一人違うと思うんです。僕は、予定通り進めたいのであれば受験者全員が公正に試験を受けられるようにすべきだと思います。
湯船にタバスコ
男性/22歳/埼玉県/学生
2019-12-04 17:31