幹事案件
前職のとき、部署全体150人ほどの忘年会の幹事をやったことがあります。
本当はやりたくなかったのですが、新人の営業が幹事をする風習になっており断れず。
150人入れるお店を探すだけでも大変なのに、私の部署は新人が宴会芸を披露しなければいけない悪しき風習があり、ステージがあるお店を探さなければいけませんでした。
必然的に結婚式の二次会で使うようなお店になり、値段もけっこうしちゃいます。
なんとか銀座のステージ付きのお洒落なレストランを貸し切ることができました。
当日は参加者の案内や会費集め、お店とのやりとりに加え新人の宴会芸にも参加しなければならず、全く料理やお酒を楽しめませんでした…
もちろん私も参加費は払い、手当などは一切もらえず。
忘年会は気軽に参加できる人だけが楽しめるイベントで、その影で苦しんでいる人がいることを忘れないでください…
そして、忘年会で素人の宴会芸を強制するのはやめてください…
私は数人でゴールデンボンバーを踊りました…
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2019-12-05 13:39