社員掲示板

後味の悪い年忘れ…

お疲れ様です。

5人くらいの忘年会の幹事でも大変ですが、20〜30人くらいの忘年会の幹事は地獄ですよね(笑)

お店を選ぶのも一苦労だし、出欠確認をするのも大変だけど、前段取りをしっかりしないと批判の嵐なのでしっかりとやるわけですが、当日になると、「場所がわからない」という人、1人4000円と伝えていても「1万しかない、お釣りある?」という人、コース料理が運ばれてくると「しょぼくね?」とか「魚食えないんだけど他の頼んでもいいの?」という人、だいたいこんな感じで始まるわけですよ(笑)

で、自分はひたすら空いたグラスを集めたり新しいオーダーをする段取りを延々とやる係になり、ケンカしそうなところの仲裁や、お店の間取りなんか知らないのに「トイレどこ?」と途中から店員さん扱いされ、お開き後の忘れ物チェックで必要以上に「これ誰のカバン?」と声を出して忘れ物をさせないようにし、気付けばほぼ飲まず食わずで終わり、疲労感を出すと「あんなに頑張らなくてもいいのに、放っておけばいいんだよw」と上司から的外れの気遣いのお言葉を頂いて、結局誰からも感謝されず後味の悪い年忘れで忘年会が終わるんですよ、幹事って(笑)

だから幹事の本当の辛さは幹事をやった人にしか分からないですよね(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-12-05 15:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ピカソさん、お疲れ様です

ホントにこればっかりは
やった人にしかわかりませんね
放っておけばいいことはないですし
文句を言う人は絶対に幹事を引き受けませんし
一回やるとまたやらされる傾向が強いので
これはもう無限ループ

だから他の人に幹事のが移った時には
さりげなくフォローする癖がつきました

今年も幹事さんでしょうか
どうか、面倒な人がいませんように…

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-12-05 15:33

ポーメリさん、ありがとうございます。

そんな幹事を丸投げしてくる会社から転職してからは幹事をさせられることなく無事に過ごしてます(笑)

ただ、ポーメリさんと一緒で自然とフォローする側の人間になってると思います(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-12-05 17:20