忘年会について…
いつも巻き起こる忘年会や飲み会の必要かどうか論争ですが、やりたがってる人の理由を聞いていると、結局「会社の経費で飲み食いできるから」っていう事じゃないですか?
参加したくない人達はそれに無理やり付き合わされてるっていう事ですよね?何の時間ですかそれ。
よくコミュニケーション云々が…って、ご最もらしい事を言う人がいますが、そういう人に問いたいです。
それなら「飲み会」じゃなくて、アルコール禁止の「食事会」にしたらどうですか?その方がまともに会話もできるでしょうし。
…でもそうすると「お酒出ないんじゃあなぁ…」みたいな空気になって参加しませんよね?
結局お酒飲みたいだけじゃないですか。各々でやってください!
ちなみに個人的には仲が良い人数人でやる飲み会はむしろ好きです。会社単位でやる意味が分からないのです。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2019-12-05 17:40