社員掲示板

そして…

こんな時間に目が覚めました。

でも…

布団の中から出たく無いです…

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-09 01:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは。
冷え込む日が多くなり、朝はお布団から出たくない自分と闘っております。
さて、お車について詳しく教えて頂き有難うございました。逃げる時間を稼ぐために改造車もあるのですね。支援金の殆どをアフガニスタン国内の支援に使っていた方だけに、無償で改造車を援助出来ていれば…。
中村医師の御冥福をお祈りするとともに、まいた種がアフガニスタンの人々の手で大きく育つ事を願って止みません。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-12-09 11:00

きりさん、お疲れ様です。

要人用の車両は攻撃を防御するものだけです。米国大統領の乗るビーストと呼ばれるSUVはSUVでありながら舗装路しか走れない車になっっています。防弾に対しての装備、車両直下での爆発物に対する安全性の確保を行うために車重が物凄く重くなっているからです。
要人乗る車は車内の空間が攻撃に耐えられるようにするためにあり、周囲の護衛官達が乗る車は防護性を犠牲にしても軽い車両となります。いざとなれば要人を守るために反撃するのは彼らの仕事であり、最悪は自分の身体を使って弾除けになります。
今回の襲撃は軽機関銃のようですが、機関砲であれば簡易装備ではひとたまりもありません。まして長距離からの狙撃では反撃もできません。唯一の方法はそこから逃げる事です。相手の装備がしっかりしているほど移動に時間がかかります。唯一は逃げる事です。
治水事業の専門家を養成する学校を建てたと伺っています。その実を結ぶ事と恩恵を受ける国民も受けない国民もどうあるべきかをもう一度考えて、自分達の将来をどうしたいのか見つめて欲しいものです。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-09 13:04

本当にお詳しいのですね。貴重なお話をありがとうございます。
私たちは被害者 で終わらせるのではなく、私たちにできる事はあるのか、どうすれば良いのかなど、今後もちゃんと考えて生きていきたいと思います。相手側の事ももっと知らなければ…とも思いました。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-12-09 15:43