社員掲示板

う~ん…

やめる前の休暇中…

暇に任せて先月の経費精算を開始したところ…

自分のアカウントに入れない…

米国本社の人事と自部門の担当副社長に怒りのメールを一発…

久々にまじめに開いた会社のメールアカウントを見て…

現場対応のピットホールを余計なお世話と知りながら勝手にぶん投げる…

なんだかんだの数時間…

結構楽しい(笑)

ノーベル賞受賞者が言った働き方改革…

集中して働き続けることが必要な時もある、仕事を終えたときにまとまった休みを取れるようにすべき…

まさにその通り!!

仕事は人によってさまざま、製造や流通の方達の長時間労働はあるべきではない。

でも、研究や開発、設計や技術職、その他の職種では異なるケースもある。

自分の時間と能力のすべてをつぎ込んで事をなさないとならない時もある。

それが嫌なら自分から退けば良い。でも国とはいえ部外者に指図されるものではない。

自分から退けない者たちを慮って人気取り政策を実行する。そしてそれが先々の成長の芽を摘み取ってしまう。やがて日本の価値は低下して外貨を得る手段がなくなれば国民は食べていくこともできなくなる。そういう警鐘を鳴らされたように思えてなりません。

さーてと、自分も餌場を探さないと…
来年は住民税と健康保険で新車の軽自動車一台分を納めないとならないし…
外資に退職金は無いし…(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-09 15:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。