社員掲示板

ん…

議員宿舎が高すぎるって…

そんなの無料でも良い。

ただし24時間365日、国民のことを真剣に考えて仕事をして成果を上げているのであれば、家賃くらい無料でも良い。

他国の地で酔っ払って「おっぱい触れるところへ行くぞ」、「ボーナス300万貰いました〜」という議員、金品をばら撒き説明せずに雲隠れして給与とボーナス含めて500万以上も不労所得を得ている議員達…こんな状態では国民の思考も下衆になり家賃が安いと文句を言う…

ひょっとして、そこに目を向けて本質を忘れさせる魂胆なのか?(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-10 09:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様ですm(_ _)m

議員は特に成果報酬にして欲しいと思ってやまない・゜・(つД`)・゜・
か、議員は基本無給で副業推奨するとか(。-∀-)←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-12-10 12:19

お疲れ様です。

議員報酬が高いのは明治政府を組織した時の論功行賞と私欲に走って買収を防ぐという意味がありました。西郷隆盛が陸軍大将であった時の月給は今の貨幣価値で2,000万円と言われています。

地方議員はボランティアでも良いと思いますが、国会議員は人数を半減させて、報酬を3倍にして、通年で働いて、結果を精査して、問題があれば「クビ」にすべきと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-10 12:52