なんだか疲れてしまいました。
本部長、秘書、お疲れ様です。
いつも楽しく聴かせていただいています。
当てどころがないので、ここに書き込ませていただきます。
僕は、将来沖縄の農業の問題と雇用の問題に取り組みたいと考えております。沖縄である理由は、母親の実家があり、その実家を継ぐためです。ただ、特に会社などがあるわけではなく、土地があるだけです。
元々学生時代から働いていた、出版社で働いていましたが、これからの農業はITの活用もあると知り、いきなり沖縄に行って農業をやるのではなく、まずはこっちでITについて学ぼうと思いSE(システムエンジニア)に未経験ですが、転職しました。
ただ、転職した会社では、全くITのことができず、未経験だからということで、物理的な雑用ばかりやらされ、会社に相談してもまずが我慢しろと言われるだけでした。
将来の目標に近づくにはこの会社だけではダメだと思い、自分で今話題のプログラミングスクールに通い、勉強していました。
元々パソコンなんか苦手で全く使えなかったんですが、やっとちょっとしたHPくらいは作れるようになりました。周りに比べれば全然できる方ではありませんが。
そんなこんなで、転職をしようと計画していますが、また次の転職で失敗したら、どうしようとか、今この時でさえ大変な思いをしている沖縄の人達がいるのに、そういうことに取り組めない今の自分が嫌になってしまったりしています。
早く自分の目標に取り組みたいけど、今の自分にはチカラがないから、まずはチカラを付けなければならないことは分かっています。
でも、色々考えていたらなんだか疲れてしまいました。
人生なんでもうまくいくとは思っていませんが、何もできていない自分に嫌気がさして、無気力になっています。その上、僕が目標にしていたことは、その程度で諦めてしまうくらいの覚悟だったのかと、さらに自己嫌悪になってしまいます。
ここに書いたからってどうにもならないことは分かっています。
明るい番組の掲示板に暗いことを書いてしまってすみません。
どうにか前に進めるように頑張ります。
長文失礼しました。
一生青春
男性/--歳/神奈川県/会社員
2019-12-10 14:55