社員掲示板

ボジョレーヌーボーとシュトーレン

おはようございます(๑´ڡ`๑)

解禁日、だいぶすぎましたが書き込ませて頂きます!

ボジョレーヌーボーが解禁日なのに置き場所が奥になっていましたっ

そして昨年たくさんあったシュトーレンも、とあるショッピングモールで3店舗で扱っていたのが、輸入のお店だけに。

シュトーレン、美味しいのに、高価だからでしょうか?

馬鹿騒ぎは良くないけれど、普段はワインは重めが好きなので、解禁日にボジョレーヌーヴォーを楽しむのも良いな、と思っています。
その年のワインが出来た事を祝う意味もあったはず。

シュトーレンもクリスマスの大切な食べ物。

その土地の思いも一緒に感じたいもの。

例えばお節や日本酒、海外で大切に喜んで貰えたら嬉しいです。

ボジョレーヌーボーとシュトーレン。
これからも楽しませて頂きたいと思います♬

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-12-11 04:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

シュトレンはドイツにいた時に食べさせられました。

クリスマスの4週前に作り、毎日少しずつ削って食べるという風習がありました。その時期になると家で作ったり、パン屋さんの店先に並ぶシュトレンを見るとクリスマスシーズンが来た事を知らされました。

ドイツは寒いところですので、キッチンに置かれたシュトレンは乾いていきます。時間が経つに連れて中のドライフルーツから風味が移り、日に日に美味しくなって行く、クリスマスが近づいて来るワクワクを楽しむと言うのですが…

クリスマスに近づいたシュトレンは正直苦手でした(笑)

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-11 05:48

おはようございます
ワインに重めとかあるんですね
知らなかった
ワイン全然飲めないf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-12-11 07:18

FUJI2さん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

今日は娘の事で大切なイベントがありました♬
時間に間に合って良かったです。

暖かくて良かったです(≧∇≦)b

FUJI2さんに頂いたレスで、シュトーレンがぐっと身近になりました。

ありがとうございます\(^o^)/

シュトーレン、リスナーさんに素敵なエピソードと共に教えて頂きました。

ドイツ語で聞いた事はないのですが、
彼女がシュトーレンと言っていたので、
シュトーレンと言い続けようと。

シュトレンと書かれているのも良く目にしました。

FUJI2さんがおっしゃるのだから、
きっとそちらの方が実際に近いのですね。

日本に出回り初めた頃は、シュトーレンといわれる事が多かった様に思います。

また伺います( ・∀・)



にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-12-11 14:17

お疲れ様です。

シュトレンはドイツとオランダ(オランダではストル)で始まったそうです。シュトレーンはドイツ語としてはルールに反する発音(ドイツ語は文法と単語のルールが喧しいので大嫌いです(笑))となるので「シュトレーン」というと「違う」と指摘されました(笑)

また「クリスマスのシュトレン」という人達もおりましたが、感覚的に「お正月の鏡餅」と言っているような気がして違和感満載でした。この時期以外でもパン屋さんによっては作るところはありましたが、圧倒的に少なくて、やはりクリスマス前のものという印象があります。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-11 16:52

FUJI2さん

今、検索したら、そこにもバッチリ
シュトレンが正解で、国内の他の表記は間違い、とありました!

国内に根付いて、注目されるようになったのですね。

こうなると、

on や in の前後を逆にしてしまうくらいの間違いに??

しかし、on やin の後の the は、未だにつけるつけないの判断が出来ません!

ドイツの文化を頂くのだから、シュトレンと言おうと思います!

シュトレン、実際は大きいモノですね♬

私の身近ではわりと小ぶりのものしかなくて、
3日くらいでなくなります(笑)

家族で3つは食べました\(^o^)/

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-12-11 17:17

29番柱のハシビロコウさん

こんにちは(๑´ڡ`๑)

赤ワインは軽めでバランスの良いモノの方が、飲みやすいと思います♬

日本酒も個性豊かですが、ワインは更に色々だな、と。

私はビールは飲めなくてっ

ワイン、もしアルコールがなければ飲まないかも?!

赤ワインは飲むだけで華やかな気持ちになれますヽ(^o^)丿

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-12-11 17:31