社員掲示板

脳梗塞

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
家内の事、ご心配ありがとうございます。
レスくださった方ありがとうございます。

家内の経過なんですが、発症から20日過ぎましたが、脳梗塞の原因が見つからないそうです。
年齢的にちょっと早いとの事で、別の病気の可能性を検査し始めました。
記憶障害にムラというか波がありまして、普通の脳梗塞とは違うようです。

ミトコンドリア病という病気が疑われています。遺伝子の病気で難病だそうです。
家内は、以前から原因不明の体調不良になることがあり、症状的に可能性は高いのかなと思います。

家内の家族は、義母がアルツハイマー、義弟がパーキンソン病と、頭の病が何人かおります。
遺伝だとしたら、なんて残酷な事かと…

家内は、朝起きたらすぐラジオを聞いています。
ワンモーニングもお気に入りになったようです。
ワンモを聞いてリハビリ、お昼挟んで検査とリハビリ。
ちょっとお昼寝してスカロケを聞く、それが楽しみで仕方ないようです。

毎日、ありがとうございます。
また進展があったら報告させていただきます。
皆様お身体にお気をつけ下さいませ。
長文失礼いたしました。

すずはな

男性/27歳/千葉県/会社員
2019-12-11 08:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

脳梗塞で視野狭窄、画像で原因が見つからないのは不思議ですね。ミトコンドリア病であれば脳卒中のような症状や目であれば視野障害の発症もあります。まずは確定診断とその後の治療ですが、奥様を支えてあげてください。

書き込みにあったアルツとパーキンソンは人間が歳を取ればほぼ100%どちらかになるものです。ミトコンドリア病には3つの種類が報告されていますが母系遺伝はそのうちの2つであり、ひとつは孤発性で遺伝によるものではありません。

検査を進める事ではっきりとして行くと思いますが、奥様にとって楽な事では無いと思います。大変だと思いますが、支えてあげてください。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-11 09:51

失礼します!

大変ですね。
奥さまがラジオを楽しめる事が、せめてもの救いな気がします。
そして、すずはなさんがサポートしている事が最大の救いですね。
辛い事も多いかもしれませんが、悔いのないよう、頑張り過ぎずに頑張って下さい!

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/著述業
2019-12-11 12:25