社員掲示板

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様!
お疲れ様です!

本日の案件ですが、それは初めてできた友達です!

私は子どものころから、ひとりであれやこれやと思考するタイプで、
そのせいか、学生の頃は周りの同級生がとても幼く思えて仕方なかったのです。
ホンネで話せる友達もいなく、毎日イヤホンで音楽ばかり聴いている、どこか訳知り顔をした子どもでした。

高校を卒業したあとは、地元を離れ、専門学校に進んだのですが、
そこでの仲間たちとの出会いに、心から衝撃を受けたのを覚えています。

それまでも別に「私のことなんて誰も分かってくれない!」なんて卑屈になっていたわけでもなく、
ごくごく当たり前に「心は分かり合えないものだ」と思い込んでいた私。

それなのに、私自身が子どものころからずっと、言葉にするのも困難だったような気持ちや思いを軽々と理解し、深く尊重してくれる人たちが集まっていたのです!

同じ分野に興味を持った似た者同士という前提があったとはいえ、
「ヒトって、こんなに分かり合えるものなのか」と、ひっくりかえるような思いがしたのです。

例えるなら、生まれたときから無人島で生きていた人が、はじめて自分以外の人に出会ったときのような・・・

大袈裟かもしれませんし、きっと他の人にとっては、当たり前の感情なのかもしれませんが、
人付き合いの経験が乏しかった私にとっては、電流が走ったような、もっといえば、地球が爆発したような衝撃的な出会いでした。

その時の仲間たちとは、10年以上がたった今でも変わらず、良い友達です!

きょうりゅう

女性/36歳/東京都/会社員
2019-12-11 18:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。