社員掲示板

アドバイスください!

おはようございます!突然ですが、相談です。私は小さい頃からおっちょこちょいな性格なのか小さなミスをよく起こしてしまいます。今まではそのミスを犯してもほとんど自分に被害が出るくらいだったのでよかったのですが、バイトを始めた今はそんなこと言ってはいられません。会計ミスがとにかく多いんです。初めての飲食バイトということもあり、慣れるまでに時間がかかっているのかもしれませんが、とにかくミスが多く、店長に怒られまくりです…小中高ですべての担任の先生に「何でこんなところでミスするんだ?!」と言われたことも怒られているうちに思い出してしまい、凹みすぎて、会計ミスで怒られた次は「顔が暗い」と注意される始末・・・常連さんには可愛がられており、店長も何だかんだ優しいのでバイトは続けたいのですが、お世話になっているお店のためにもミスをなくしたいです!なにかアドバイスがあれば教えてください!

愛瑠★

女性/30歳/奈良県/会社員
2014-11-19 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!「早くしなきゃ!」って焦りが優先しちゃってるんですかね?商品名と金額を声に出しながら若干ゆっくり入力してみてはいかがでしょう?おつりもレシートに記載されている金額を確認しながら釣り銭と照らし合わせて渡す。しばらく慣れるまで隣に先輩についてもらって間違いが多ところをチェックしてもらうのも手ですよね。
アルバイト頑張れぇ!

hiramekinn

女性/50歳/東京都/映像関係 会社員
2014-11-19 08:33

愛瑠★さん、おはようございます!飲食店で働いた事がないのでわからないのですが、会計ミスってどんなことですか?レジの使い方でミスしちゃうとか、お釣りを渡す時に間違えちゃう、とかですか?とにかく、どんなミスが多いのか、どんな時にお店の人に迷惑かけちゃうかをこまかく分析して、それを直していってはどうでしょうか?ミスしやすい事には時間をかけるとか、メモを見ながらするとか。いいアドバイスできなくてごめんなさい。でも、バイトを辞めたくないって気持ちがあるのに、迷惑かけちゃうのはつらいですよね … その気持ちを忘れずに、ガンバってくださいo(^o^)o

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2014-11-19 08:52

おはようございます!ダブルチエックと落ち着くことかな〜と思いますよ!僕らの業界は、一発勝負のところがありますから、チエックはダブルで行います!間違えたら家やビルが立たなくなるし、間違えた分だけコストもかかるし。切って貼ってが出来ない一発勝負なんで、間違えられないと思うんです。でも、間違えるかもと思いドキドキ、ハラハラしながら仕事をしていると、落ち着かないのでまた間違えます。だから、あえて一度やっている内容から目を外してみたり、深呼吸して見たりすると、酸素が脳に周るような気がして、落ち着くんですよ!そうすると、ミスやうっかりが減ると思いますよ!参考になりますかね?

サワchanパパ

男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2014-11-19 08:54

愛瑠★さん、おはようございます‼️
わたしも、おっちょこちょいで、失敗しないよう焦ってしまうことが、あります。焦らないこと。と、自分におまじないかけて、あわてなくて大丈夫って、自分言い聞かせていけばいいかな。。。と、思います。
私は、自動車を運転するので、気をつけている事です。あと、慌てないと同じかもしれませんが、急がないことです。笑顔で いけば大丈夫‼️

いみこっこ

女性/62歳/東京都/自由化
2014-11-19 08:59

おはようございます。経験ですが、集中していないと注意されたことがありますか?これは物事を広く見ようといているからと考えます。それと、失敗しちゃうんじゃないかな?と思って仕事していませんか?沢山のことを同時にできる人はいません。ある時間枠で1つのことを行っています。このブロックの積み重ねです。1つが積めれば、二つ目も積めます。失敗をイメージしていると、その通りになります(マーフィーの法則)。その不安は顔に出てしまいます。慌てない、その場は1つのことに集中する、終えたら次を始める、成功のイメージを持つ。大丈夫、できますよ。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-11-19 09:25

 愛瑠★さん。あせらず、くさらず。一歩一歩です。ローマは1日にしてならず。ゆっくり行きましょう!

ぼんてん

男性/60歳/東京都/会社員
2014-11-19 13:36