12月25日のクリスマスとは?
皆さま、お疲れ様です。
12月も半ばを過ぎ、今年も残り少なくなって来ました。街はクリスマスイルミネーションが美しく、笑顔で見上げる人々を見ていると、こちらまで何だか嬉しくなってしまいます。そんな中、最近初めて知った事があります。それは、クリスマスはキリストの誕生日ではないという事です。クリスマスとはキリストのミサという意味で、キリストの誕生を祝う降誕祭であって、誕生日は不明らしいのです。キリスト教派によって暦なども違うので、光の祭りや農耕の儀式の折衷案で冬至の日が選ばれ、選ばれた時の日がたまたま12月24日〜25日だったというのです。
あ〜、生まれてから何十年も疑わずにきた私、本当に恥ずかしい、の一言です。
きり
女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-12-16 17:59