社員掲示板

初カラオケ

短大の時、家政科、保育科、秘書科の科を超えて同世代の女の子達と交流する泊まりがけの合宿があった。グループ分けで一緒になった女の子7〜8人と合宿が終わった後、カラオケに人生で初めて行った。同じグループにTちゃんという、ショートヘアで、どんな曲でも大抵歌える女の子がいた。カラオケに慣れててよく遊んでいるのかなと思った。当時皆んなで輪になって話をした時に今一番関心があることは何?と聞かれると「お化粧」とTちゃんは答えていた。普通の十代の女の子だった。数十年後、彼女が地方紙のフリーペーパーに女社長として紹介されていた。地方の大手の信用金庫のOL時代に受けた起業セミナーが、きっかけだったと話していた。その後、彼女の会社が県内で優良企業として表彰されていた。彼女の会社は自称「すき間産業です。」と社長の彼女が言っていた。こんなのあるといいなぁと思っていても以外と無い、温かみのある文字で書いた表札など、女性ならではの視点で気が付いたことをお仕事にしているらしかった。普通の女の子が社長になっていて月日の流れを感じました。今では女性でも起業や副業をする人は多いですが、彼女はその先駆けでした。

ななちゃんのママ

女性/55歳/広島県/専業主婦
2019-12-17 16:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。