案件とは全く別の話ですが…
私は自宅でマッサージ治療院を営んでいます。毎日五、六人の利用者がいるのでそれなりの充実感があり、仕事に励んでいます。ところが、私の治療院では、区役所が発券している、高齢者のためのマッサージ割引券が使えます。そのチケットを使うと、一枚で一時間のマッサージが二千円で受けることができます。ですから、大抵の方はチケットを使います。そして、チケットがなくなると来なくなります。チケットが無い場合は、一時間三千円なのですが、どういうわけか患者さんの中には、健康管理のためのマッサージというよりは、割引があるから来るという人が大半です。そんな中、最近、立て続けに患者がチケットを使い終わり、来なくなってしまったこともありました。私はチケットが無くなって来ない人は、私の治療の価値は二千円なのかと思いこんでしまい、イコール私自身生きてる価値が二千円しかないのだと考え込み、心が折れてしまいました。私の悪い癖ですが、先に自分の価値を考えてしまう負のスパイラルに入り込んでしまいました。本部長、どうしたら負のスパイラルから抜け出ることができるのでしょうか。
ふわふわクッキー
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2019-12-18 22:40