社員掲示板

もしもし案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。

昔地元の美容院に勤めていた時の話です。
中学の時の部活仲間で『高木くん』という友達がいたのですが、昔からそこのお店を利用してくれていて、予約の電話をしてくれた時に何度か私が電話対応することがありました。
必ずこちらが先に名前を名乗るので、『おー、おつかれ!高木だよ!』と言ってくれて、少しふざけながら予約をとったりすることもありました。
ある日いつものように電話をとると、その高木くんに似たような声の男性だったのですが、こちらが名乗っても特に反応がなかったのでただ似てるだけかと思ってそのまま受付をしました。
予約の日にちと時間を確認したあとお名前を聞くと、『高木です』と返ってきました。
私はその友達だと確信し、ふざけてあえて何も言わずにいたんだなと思って『いややっぱりそうじゃん!』と言うと、『えっ?なにがですか?』と。
名前が聞き取れなくて私だと気づいてないのかなと思い、『え?〇〇だよー』と私の名前を言っても『え?あー、はい。』としっくりこない様子。
すると『あー、もしかして弟と間違えてますかね?』と言われ、まさかのその友達のお兄さんでした。
声が一緒で気づかず、すぐに『失礼なことを言って大変申し訳ございません。』と謝罪。
お兄さんは笑っており、後日来店された時にも謝りましたが『いいよいいよ!』と笑い話にしてくれました。
それ以来、相手からアクションがない場合は友達だと思っても最後まで丁寧に対応するようになりました。

シカの目

男性/38歳/千葉県/自営・自由業
2019-12-19 05:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。