テレフオンカード
僕が入社した昭和62年の新人は「テレフォンカード型」と呼ばれていました。その理由は「一定方向に入れないと作動しないし、仕事が終わるとうるさい。」というものでしたが、確かにバブルの予兆が出てきて自己主張の強い若手社員が多かったように思います。
テレフオンカードが出てくる際の「ピーピーピー」という音も懐かしいですが、バブルが崩壊して数十年たった今となっては「ろくなもんじゃねぇ!」という世代だったのかもしれません(笑)
と言うわけでリクエストは書き込みの内容と全く関係ない竹内まりやの「告白」でお願いします。
ナニワのプーサン
男性/60歳/千葉県/会社員
2019-12-19 10:12