本日の案件。
皆様お疲れ様です。
古い話しになります。
携帯電話の普及に伴って【メール】が世の中に流行りだした時代の話し。
メールが流行り出した初期は皆、電話番号をそのままアドレスとして使っていて個人情報も何も気にしてませんでしたので悪用する輩も多かったのですね。
【迷惑メール】【迷惑電話】なんて日常茶飯事で。
ある日携帯に知らない番号から着信があり出てみると。
「○○さん?○○サイトですけど。使用料が振り込まれてないけど。すっとぼけてるの?逃げてるの?」
と怖い声で聞かれて。
一瞬 戸惑いましたが、そんなサイトはもちろん利用した覚えが無いので。
しばらく適当に話を合わせた後に「わかりました。迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。警察と弁護士に相談してそれが払うべきものであるならお支払いたします。」
と言ったら。
「是非宜しくお願いいたします。ご利用ありがとうございました失礼しました」
と言って丁寧に電話を切られ。
その後二度とそのサイトからの電話はありませんでした。
o(^o^)o
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-12-19 11:39