電話案件
社員の皆さま、お疲れ様です!
電話と言えば、オレオレ詐欺に注意!とよく見かけます。
さらに最近では警察官や職場の上司を装って電話をかけてくる詐欺もあるとか…
そんな中、我が家に一本の電話が…
少し離れた町の警察署を名乗っていました。
電話を受けた母に
「○○警察です。旦那さんが事故で…」
と 言ってきた警察官を名乗る男性。
母が"これは詐欺だな"と直感し、「はいはい」と全く取り合わず電話を終了。
するとまた
「○○警察ですが…住所わかります?さっき聞かれなかったので…」
とかかってきたようです。
しつこい詐欺だと思い、
「そういう詐欺に引っ掛かってる暇はありません!!」
と電話をガチャッと力強く切ったそうです…
すると、またすぐ電話が。
その電話では
「旦那さんから聞きました」
と母の旧制や実家の場所、親の名前や高校時代の友達の名前・娘たちの学校や小学生の時のアダ名も言ってきたそうです。
そこで母は初めて、
「あれ?詐欺じゃない?」
と思い始めたとか(笑)
それから急いで言われた警察署に行ってみると、追突事故で廃車になった父の車と首を傷めた父が居たそうです。
要は車がダメになった時に父のスマホも壊れてしまい、警察から連絡をしてもらうしか無かったとか。
父が電話してくれば、こんなややこしい事にならなかっただろうに…
とりあえず、今は父も運転の仕事に戻れてますし 笑い話ですが…
詐欺の電話が巧妙になりすぎて、なんだかややこしい日でした。
合言葉とか決めておけば楽なのかな?
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-12-19 12:42