本日の案件「社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜」
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
私が忘れられない電話の出来事は、新卒での会社員時代に受けた「英語での電話」です。
いつものように電話に出たら、「Hello!」といつもの挨拶とは違ったネイティブな英語が聞こえてきました。その後も相手側はひたすら英語で用件を伝えてきますが、何を言っているか全く理解ができなかった私は、「わかりました。少々お待ちください。すいません。」と伝えるつもりで・・・「OK. Please wait. Sorry.」とだけ話し、すぐに保留モードに。
たまたま英語ができる社長がいたため、その後の対応はどうにかなりましたが冗談抜きに焦りました・・・!
その後は英語でのある程度のビジネス対応ができるように、参考になる英語での電話対応についてのサイトをお気に入り保存して、いつ来ても対応できるようにはしていました。
しかし結局、私が退職するまでの間は1件も英語の電話は来ませんでした・・・。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2019-12-19 15:36