社員掲示板

家電はネットが便利

デスクライトが壊れかけていて、新しいものを探していました。
置き場所の関係でサイズがかなり限定されるけど、明るさにはこだわりたい!・・・と2時間探し続けた結果、ひとつのデスクライトを発見。
型番から一番安いお店を検索すると、コジ●デンキ(ネット通販版)では4400円で販売されていましたが、ビックカ●ラ(ネット通販版)では1400円でした。値段設定ってこんなに違うのね!(驚)
ネット版だと、アウトレット品とか売ってたりしてとても便利です。楽●とかは意外に高いので、私の中では要注意です。節約、節約! 

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-12-23 21:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。


若作りの、ま~さん。

お疲れ様でーす。

埼玉はコジ○デンキばっかりだから

行かないように気をつけまーす。

分かりやすい情報でした。

エデュオン行っちゃうかもo(^o^)o

ありがとうございます。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-12-23 23:29

こんばんは

2年ほど前、店の蛍光管が点滅し始めまして……
こりゃ交換しないとダメだな〜となり、とりあえず近所で店舗用の長い蛍光管を売ってる電器店に駆け込み……

一本が900円程。
高いなぁと思いながらもすぐ必要なので仕方なく購入。

一本が切れたということは、二本目三本目もそのうち切れる可能性大と思い、予備の分も買っておこうと……
型番確認してアマ◯ンで探したら、なんとなんと、6本セットで1,500円程のがありました。

欲しいモノが決まっている場合は実店舗に行くよりもネットで探した方が便利なことが多々ありそうですよね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-12-24 01:25

ミカヒロさん、お疲れ様です! そうそう、埼玉はコジ●ばかりです(笑) でもうちの近くはエドュオンはないんですよ( ゚Д゚) たぶん人生で一度も行ったことないかも? ほしい商品が決まったらネットで最安値を調べて、それを元に店員に値切っていたのですが、もう最近では最初からネットで買ってます^^; 


親父さん、お疲れ様です! 店頭販売って、意外に割高なんですよね( ゚Д゚) 美容家電とか「一度手に取って現物を確かめてみたい!」というアイテムは、店舗に行って直接買ったりしますが、蛍光管とかデスクライトとかそれほどこだわりがないものはネットに限りますね(^o^)丿

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2019-12-24 07:44

コ○マはミニ四駆サーキット♪ヽ(´▽`)/←(笑)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2019-12-24 10:07