少し込み入った話なのですが…恥話します。
私の夫は6年前に亡くなっていて。
今年、義兄(夫の兄。独身)が緊急入院したけど、今は通院で治療中。
義兄と義母は二人暮らしで、義兄が入院している間に1人暮らしになった義母は腰の圧迫骨折やらで入院したり老健に行ったり。
今、二人とも退院退所して二人暮らししています。
二人ともが入院している間にいろいろ支払い立て替えたお金が数万円。
入院している時も老健にいるときも義母は「ごめんね。せっかくかぞくになったから。お金はちゃんと返すから。」と言っていて。
夫は生前「母の事は無理のない程度で協力してほしい。兄の事は何もしないで良い。」と言っていて。
今、二人暮らしになって、義兄はお金を返したくないのか、電話にもメールにも返信しないのです。
でも、頼みごとだけは、義母の携帯のメール(義母はメールできないのに)で送ってくるのです。一度断ってからは何も来なくなりました。
義母は耳が遠く、電話もメールの音に気付かないです。義兄はたぶんお金を取り立てられると危惧して私からの連絡は無視してる。
義父の命日前には行こう…と思ってメールしても返信ないし。
もう、明日はこれ以降何の返事もなくても押しかけることにします。門前払い上等です。
私は私のできることをやって、やりきるだけやって、新年を迎える。
今までの、お年始お年賀云々ふくめ「返すお札は持って行く?」「鏑矢頂いてくる?」止めようと思います。義母に頼まれたらやるけど、義兄に頼まれたらやりたくないなぁ。
あした、夫の実家、行ってきます。
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-12-26 21:25