おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
もういくつと数えていたら
大晦日
なんですね。
今年も本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
今日は『年越し蕎麦』
江戸時代に、定着した、日本の文化です。
「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で、麺類の中でも切れやすい蕎麦を、大晦日の晩、年越し前に食べるようになったとか、由来は諸説あるそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-31 07:00