社員掲示板

さーてと

2ヶ月半の有給休暇が終わり…

FUJI2(61歳)無職のスタート…

市役所に泣き入れて住民税の分割を認めてもらい…
健康保険の任意継続費用を稼いで来ないと…

そしてあんなに納めた雇用保険が60過ぎると(大幅)減額なんて…とりあえず離職票が来てから考えます。

社会的信用がゼロになって、寒さが身にしみます(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-05 09:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゼロではないと、思います、

すみません、ぜんぜんいいコメントが見つかりませんが、
とにかく
FUJI2さん、風邪ひかないよう暖かくして、
ご自愛くださいねー

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2020-01-05 13:49

ありがとうございます。

社会的信用がなくなる前にクレジットカードを3枚作り、仕事用にする携帯電話も契約しました。

サラリーマンとしての実績、自営業であれば納税の実績が無ければ社会的信用は無くなります。これから積み上げてまいりますm(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-05 18:04


FUJI2さん

嘘だね~o(^o^)o

余裕しか感じません。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-01-05 18:15

FUJIさんの社会的信用
ゼロな訳ないです。^^

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-01-05 18:21

お疲れ様です。

無職の人間はカードも作れませんし、ローンも組めません。こういう状態を社会的信用が無いと言います。銀行によっては口座の新規開設もダメです(笑)

会社で仕事をしているという事は絶大な社会的信用があります。自営業で納税を毎年行なっている方々も信用があります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-06 08:32