1日の終わりに感謝
皆さま、今日もお疲れ様です。
本日の案件、私は大小関係なく「ありがとう」や「感謝」の気持ちを常に大切にするように心がけています。
夕飯の支度中から夕飯前にかけて毎日、私は「ありがとう」のコトバを心の中で呟いています。我が家でのその時間は、家族が1人また1人と帰宅する時間帯でもあります。一日を終え無事に帰宅出来た事への感謝、無事に帰宅出来たのは電車やバス、道路を走る車や自転車、歩く人々が安全に気をつけてくれたから叶ったこと。一日の中で口にした食べものが安全に作られたからできた事。それ以外でも周囲の人が安全に気をつけて関わってくれたから無事に帰宅出来たのです。全ての人に感謝して一日を終える、その繰り返しが心の平和へ繋がると感じています。
逆に嫌な体験も、様々な感情や思いを与えられ、これからの自分の行動について考える機会を頂いたと思えば、負の感情よりも自然と「感謝」という気持ちが湧き上がってきます。
辛い、キツい時こそ「ありがとう」はポジティブになれるコトバだと思います。
皆さま、大切な家族のために日々、それぞれの立場で安心・安全に関わっていただき有難うございます。
きり
女性/54歳/神奈川県/医療職
2020-01-08 08:51