社員掲示板

ご相談

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
久しぶりに投稿させていただきます。

今回の案件とは関係ないのですが、皆様にご相談があります。
実は結婚している同級生の女の子のことがずっと忘れられません。
今年32歳になるのですが小学生のころから彼女のことが好きで、
今でもよく連絡をとりあっています。
地元は仲が良く半年に一度集まって馬鹿な話で盛り上がっているのですが
昨日の新年会で胸が焦がれるような感覚になり。自分の中でまだ気持ちが
彼女に向いているんだと思いました。
ただ結婚している彼女のことを諦めたい気持ちと、人生一度きり。後悔したくない気持ちが入り乱れ
ています。
これ以上辛い思いもしたくないし、一番は今までの関係が壊れてしまうのが怖いです。
皆様この気持ちはどうすればいいのでしょうか。。。
本部長、秘書皆様のお言葉をください。

スーパーミステリオ

男性/37歳/東京都/会社員
2020-01-14 08:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

人生一回きり、思い切って、告白するべし、
というご意見が多いような気がしますが、
こういうお考えには、私は反対します。

相手の女性、もう、人の妻。
その女性と、半年に一度、馬鹿話で盛り上がれる、
今のご関係をキープする(=壊さない)ことをお勧めします。

<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-01-14 09:32

お疲れ様です。

他人の女は対処以外、自分の気持ちがグラつくのであれば、バッサリ切り捨てます。既婚者にはどんなに言い寄られていても相手にしませんし、付き合っていた子が結婚したら、友人関係も含めて切り捨てます。

自分は強くありませんし、そんな事で悩む時間と労力を無駄と考えます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-14 10:29

お疲れ様ですm(_ _)m

現状を壊したいのか維持したいのか。
相手を今より幸せに出来る自信があるのか。

人生一度きり、だからこそ取り返しつかないもの。
人生一度きり、それはあなたも相手も親も誰もが。

諦めるのも納得するのも挑戦するのも、同じ心の覚悟を据えること。
よい後悔を。

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2020-01-14 12:13