社員掲示板

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは。私は今、大学で理学療法士になる勉強をしています。高校生の時に進路選択をする際、人と直接コミニケーションをとりながら誰かをサポートする仕事につきたくて理学療法士という仕事を選びました。しかし、専門職の道に進み、勉強を始めると、かなり難しく、この分野は向いていないんじゃないかなんて思うこともあり、せっかくやりたいことを見つけたと思ったのにのに違ったんじゃないかと感じ、少し落ち込んでいました。しかも、専門職の道に進んだため、他の分野の勉強をする余裕がないくらい忙しく、自分のしたいことが見つけられなかったり、本当にやりたいことを今やっている友人たちと比較し劣等感を感じたりしていました。しかし、最近様々な大人の人たちと接する機会があり、大人だって同じように自分が将来何をしたいのか検討中で、転職や起業をして進路を変更してきているということを知り、専門職に進んだとしても将来何になっても良いのだということに気づきました。すると、自分は理学療法士以外の何にでもなっていいんだということに気づき、将来は自分が何になるんだろうなんて考えるのが楽しくなりました。まだ理学療法士にならないと決めたわけではないし、これからもっと勉強が楽しくなるかもしれない、あるいは別の道に歩みたいと思うかもしれないと考えるとワクワクします。
ちなみに、1月13日の成人の日には新成人として同窓会に行き、久しぶりにたくさんの旧友に会いました。みんなそれぞれの道に進んでいてとてもかっこいいと思ったので、私も負けていられないなぁと思っています。とりあえず目の前の勉強を頑張りたいと思います。

リベレツのヒメ

女性/25歳/東京都/会社員
2020-01-15 17:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。