社員掲示板

社会人は多忙だ!案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
自分自身のことではないのですが、
今の学校の先生は人手不足もあり1人の教師への負担が多く時間が足りないのでしょうか?
先週末、中3の娘が養護学校を受験しました。
軽度の発達障害があり、支援クラスと原学級に籍を置き、
頑張ってみたものの通常の高校では難しく、それならば本人の良いところを伸ばせる環境が良いと受験したわけですが、
面接の練習を学校でしてくれたかと思っていたら、担任が
「やっていません」
他にアドバイスなどは?と聞くと
「忙しいので…」
最近はこの忙しいのでの一点張りで、相談等しても対策などは全くしてもらえなくなりました。
いくら養護学校を受験すると決めたからといって多忙を理由に放置されるのはどうなの?と日々疑問です。
たとえ何もできなくても、耳を傾けてもらえたら違いますけどね。

みにちゃ♪

女性/51歳/長野県/専業主婦
2020-01-20 16:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れさまです。教師に恵まれなくても進学する養護学校の環境が良いことを願っています。息子がお世話していた友人は卒業し就職してだいぶたちますが必ず年賀状をくれます。こちらまで嬉しくなります。頑張ってください。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-01-20 16:41