社員掲示板

さて、どうしましょう

皆様お疲れ様です。

自分史上最大の任務?がダンナから今朝告げられました。

「鯛の尾頭付き二尾、持って帰ってきたんだけど~」

イヤイヤイヤ、説明された諸事情は理解できるけど、なんで先ず相談の電話を掛けてくれないの?渡された時、三枚に卸してくれるよう頼まなかったの?

イナダが卸せたからできるでしょ?って!?鯛は鱗取りが大変なのにー!もうどうしましょう?YouTubeで卸し方を探すかなぁ。。。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-23 09:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

姿焼きか炊き込みご飯に♪ヽ(´▽`)/←無責任発言(笑)

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2020-01-23 10:08

サファイアさん、こんにちは
処置済みだったら遅いかもしれないけど…

私も釣り好きな友人から急に鯛と皮剥ぎを貰って
YouTubeで板前さんの動画を見ながら処理しました
とても丁寧なものが色々あるので参考になると思います

ただ
鯛は硬い鱗があちこちに飛ぶので要注意!
踏んだら痛いし、キッチンが汚れますから⤵︎

3枚に下ろすのは包丁がちゃんとしてないと大変だから
鱗をとったらエラと内臓を取って
お腹の中を洗って、十文字に切れ目を入れて
アクアパッツァか塩焼きが簡単で美味しいですよ

でもお頭つきのお刺身を期待されてるのかなぁ
どうぞ美味しく食べられますように

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-01-23 13:34

黒しろくま猫さん、ポーメリさん、こんにちは。

とりあえず100均で鱗取り器を買ってガリガリ削り、一尾は二枚に卸して煮付けに。後の一尾は内蔵を取って酒蒸しに。落とした頭はあら汁にしました!

ホントYouTubeとクックパッド様々です。

お二人ともアドバイスをありがとうございました(^ー^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-24 19:55