社員掲示板

( ̄0 ̄)

パソコンを立ち上げたら
【サポート終了のお知らせ】が表示されました。
ご丁寧に
新しいPC にwin★ows 10 を入れてお使い下さい
とまで書いてある。

( ̄△ ̄) 簡単に言うてくれるなよなぁ~

とりあえず、WIFI との自動接続を切って 確定申告の作業を進めています。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-01-26 18:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

豆乃花さん、お久しぶりです。
(^_^)ゞ

キチンとライセンスの在るWin7のパソコンをお使いでしたら、今からでも無料でWin10にアップデートする方法が在りますよ。

以前、別の人向けに、参考情報の記載されてるページのURLを書いて、お知らせしようとしたら、削除されてしまったので、具体的なページを直接お知らせできないのですが、「Win10 アップグレード 無償」などのキーワードでググって頂けば、参考になる情報のページがいろいろと出てきます。

Win10へのアップグレード用のUSBメモリを作り、それを使ってWin7からWin10にアップグレードする、というのが大まかな流れですが、内容をよく読んで、分かる記事を選び、慎重に進めれば、現在使っているアプリやデータを引き継いで、うまくWin10にアップグレードすることが可能です。

確定申告が終わった後にでも、チャレンジしてみてください。
(^_^)ノ

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2020-01-26 18:35

お疲れ様です。

無視して使い続けましょう。

何度か出ると諦めてくれて、使い勝手の良い7のままで使えます。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-26 18:48

のんびりタック さん

ヽ(;▽;)ノ
ありがとうごさいます!

(*´ω`pq゛助かりました。

ライセンスは《ある》と思うので 挑戦してみます。アップグレードには期限があるのでしょうか?

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-01-26 20:11

FUJI2 さん

ネットに接続しなければ 大丈夫かな~
と思っているのですが、プリンターとWIFI でつながっているので 印刷するときに 接続が必要です。
プリンター用にわざわざケーブルを買うのも面倒くさいですし… 。有料のセキュリティをかけてあるので大丈夫だろう~ と素人判断しています。
(;^_^A


官公庁・大企業放出のPC 有償譲渡でWin 10搭載のPC を手に入れようかとも考えています。
(▼∀▼)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-01-26 20:23

個人で使う個人用のパソコンは7でネットに繋いで普通に使っています。新しいデバイスを使うためにドライバが無いケースが今度出てくるかもしれませんが、とりあえずそのままで使えます。自分は2回メッセージを無視したら聞いてこなくなりました。

昨年末に10の勉強用に安物ラップトップを購入しました。これにSSDを入れて使っていますがセレロンという低スペックなラップトップですが、ネット検索、動画再生、オフィスソフトは全くストレス無く使えました。フリーとマネーフォワードの会計ソフトの動作も問題ありませんでした。

この速さに驚いて7のラップトップもSSDに入れ替えたら、ストレス無く動作しています。

安物ラップトップは3万円弱で10プロ、ボディはペナペナのヘナチョコですが、動作はまともにしてくれます(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-26 23:46

レスありがとうございます。

マイクロソフトの公式的には、無償アップグレード期間は終了しているのですが、ご紹介した巷の情報でアップグレードすると、7のライセンスが10に引き継がれて、オフィシャルにライセンスされた形の10になるのです。

そういう事情で、公式には無償アップグレード期間は終了していますから、いつまで可能かは分かりません。でも、自分も暮れに慌ててやってみて、うまく行きましたから、春になっても行けるのでは無いかと。

やってみるしかありません。

なお、お使いのパソコンのストレージがハードディスクでしたら、10にアップグレードする前に、まずハードディスクの内容をSSDに丸ごとコピーして、SSD化した方がベターです。10にした後の動作速度が断然速くなります。

これについても、「ハードディスク SSD化」などのキーワードでググって、関連記事を探してみてください。

まずSSD化してから、Win10にアップグレードする、という流れです。

頑張ってください。(^_^)ノ

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2020-01-27 08:08

FUJI2 さん& タック さん

色々教えて頂きありがとうございます。
m(_ _)m

ちょっとホッとしました。

お二人のレスを読んでいて、知らないPC 関連用語があり我が前途に一抹の不安を覚えますが 教育界もIT 技術のイロハを指導する体制に移行しています。私も生き残れるよう これを機会に精進します。

また、是非教えて下さい!

(〃'▽'〃)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-01-28 13:29