社員掲示板

新型肺炎 コロナウイルス 本気で各自が対策を

日本の対応は遅いと感じます。
既に無症状の感染者が日本にいても。。。。
国や自治体に頼るばかりでは対応が時間の問題だと思います。
対策は、基本はインフルエンザ 対策同じかと思いますが、不用意な外出や無理は控えたほうがいいですね。
マスク着用 手洗い うがい こまめにお茶や水で喉を流して睡眠休養で抵抗力 免疫力を。
パニックにはならずに、粛々と対策を各自で進めるべきかと思います。
無事に乗り切りましょう。

やまたのおるち

男性/48歳/茨城県/会社員
2020-01-26 19:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

マスクは意味があるのか?という事は思います。気休めなのか、かえってデメリットが大きいのか。

マスクに不着したものを手で触ったりして感染確率上がるかも知れない。

至近距離でクシャミされるのを防御する、防御出來るのかわからないけど。

花粉症やPM2.5やホコリの対策でもあるので、使い捨てで毎日清潔なマスクで、注意力、意識を継続出来れば、気持ちの問題でも予防には効果あるのかなと。

目や口、鼻、粘膜をガードして、スマホはウイルスや菌が多いので徹底的に手洗いと除菌で、目や鼻、口コミ、手で触る食品、口に入れるものに感染源を寄せ付けないよう注意。

うがいも大事だけどこまめに水分を飲んで胃に流して消化するほうが効果的とも。

インフルエンザには、歯磨きで口内環境を保つ事で喉のバリアーを保てるから効果的とも聞きます。

やまたのおるち

男性/48歳/茨城県/会社員
2020-01-26 19:36