気づいた。
気づきました。
自分が肯定された印象より、否定された印象を強く感じる理由。
一ヶ所でも間違ったり、不手際があると全部がダメだっていわれた結果、成功体験でさえ恥ずかしい失敗体験に生まれ変わってしまうのだと。
だから自信がつけられないんだって思ったのです。
学校や家で上手く立ち回らないと、ミスのないようにしないとって教えられたというか仕込まれたっていうか。
よかった部分をほめられる訳じゃなくて悪い部分だけがクローズアップされて非難されたんだと。
今ってそんなとこありませんか?
悪かったわずかな部分を見るだけではなくて、褒められる所は褒めればいいじゃないかと思います。
というか、そうしたい。
褒められない人が多かったり、批判してばかりの人が多いのは子供の頃にそんな体験をして周りから「普通」を押し付けられた人が多いのかなと考えました。
みんなで良いとこ探ししませんか?みんな違って当たり前だから。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2020-01-28 14:29