バッタからのメッセージ
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れさまです。
不思議なことがあったので聞いてください。
昨年秋頃、わが家のベランダに4cmくらいのきれいな緑のバッタがとまっていました。わが家はマンションの12階。「なぜここに?」と驚きましたが、隣家で捕まえたバッタが逃げてきたかな?くらいに思い、そのままにしておきました。
その1ヶ月後くらいのこと、ベランダの植木たちに水をあげていたところ、もじゃもじゃした枝葉の中から、姿形は前とそっくりな、でも茶色のバッタが出てきました。調べるとバッタは茶色に変色するらしいので、きっとこの間のバッタがここで寒さを凌いでいたんだな〜、水かけてごめんね。とまたそのままにしておきました。
数週間後。天気の暖かい日、そのバッタがノコノコ出てきて、ベランダの外に続く壁をよじ登り始めました。お〜、出ていくのか。頑張って!とそのままにしておいたところ、数時間後バッタはいなくなっていました。なんだか愛着がわいてたのでいなくなって少し寂しいものの、外に出て行けたのかと安心していました。
そしてバッタのことを忘れかけていた昨夜。なんと家に帰ると玄関のドア付近に茶色いそっくりなバッタが!!!昨夜は寒くて雨もかなり降っていました。そんな時になぜ?しかもベランダではなく、玄関に!繰り返しますがわが家はマンションの12階。
しばらくすると夫が帰ってくるので、気づかずに踏まれてしまっては可哀想、とまたベランダの例の植木に連れて行くことにしました。
そっと虫採り網ですくうと、すっかり弱々しいものの、網に自分で掴まったので植木に虫採り網ごと、移れるように置いておきました。夜、何度か確認すると、同じ態勢のまま、網にしがみついていました。もう、元気がなくてダメかな…と思いつつ、今朝、網を確認すると…バッタがいません。植木の中に入ったかな?と見ても姿がありません。とっても不思議な出来事でした。
調べてみるとバッタは跳ぶことなどからチャレンジして飛躍しよう!というスピリチュアルなメッセージがある、という記事がありました。
ちょうど、公認心理師の資格を取って、子供や子育てをする人たちの役にたちたいとな〜と思っていたところでした。こんな歳にしてまた大学で心理学を勉強する必要がありますが、これを機にチャレンジしてみようと思います!本部長、秘書、応援お願いします!
とろちん
女性/52歳/東京都/パート
2020-01-29 11:16