社員掲示板

本日の案件

皆様、お疲れさまです。
私は、昨年高校受験をした者です。
そんな私が思う、受験でこれに気おつけろ!
それは、見直しと、心の余裕、時間管理です。
私は、6校受験したのですが、見直しと時間配分のミスで、本命だった高校に落ちました。
英語のテストの時、昨年と比べて難化しており、訳が分からなくなってしまいました。なのにも関わらず、普段通りの手順で解いてしまった私。試験終了10分前にもかかわらず、長文が半分程しか解けていませんでした。ですので、冷静に時間配分を考えてください。
数学のテストの時、確実に得点出来ていたはずの関数で、計算ミスに気が付かず、大問ごと落としてしまいました。皆さんにも、確実に得点できる問題が存在すると思います。たといそんな問題でも、確実に見直しして下さい。絶対に、して下さい。
そして、最後が心の余裕について。私は、本命の高校に落ちたのですが、それは、試験期間中の事でした。すなはち、後に3校も控えていたのです。その状態で、本命の試験に落ちてしまったので、その日中は沈んだ状態でした。このままの状態で他の試験を受けたら、不合格になってしまいます。僕の周りにも、そうゆう子がいました。だから、皆さんには、たとい失敗しても、すぐに立て直して欲しいのです。上に書いたように、私が沈んでいたのは一日だけで、次の日すぐに立て直しました。では、どうやったか。それは、[好きな事をする]です。結局、それが、一番心に効きます。本当に、ホットします。是非、やってみて下さい。
最後に、アドヴァイスを。
①周りを焦らせる:結構、みんな、紙をめくる音に敏感です。ですので、解き終わってなくても、紙をめくる振りをすると、みんな焦りだします。そして、落ちます。是非、やってみて下さい。
②チョコとコーラ:とある無名の高校が甲子園で勝ち上がった時、何を使っていたか。それは、コーラとチョコです。これらを使うと、頭が元気になるそうです。私もやっていました。

最後まで諦めず、駆け抜けて下さい!!
Good Luck!!!

白瀬矗

男性/21歳/神奈川県/学生
2020-01-30 17:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。