社員掲示板

う〜ん

ここ最近

明け方にほぼ同じ夢を見ます。
必ず『お母さん』と言ってるんです。

ビックリした旦那さんが起こしてくれて
目が覚めます。

此れは睡眠障害でしょうか

体調にはなんら影響はでてませんが

此れって続く様なら病院を受診した方が
いいのでしょうか?

因みに母は天国におります。

夢の内容は必ず金縛りにあっていて
自力で金縛りを解くと言う感じ
怖いものが出てくる事はありません。夢ですね

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-17 14:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは、ワタシは母は出てこないけどよく泣いて目覚める事がありました。お母さんが大好きだったのですね。

最近みた夢はマイメロディの物真似して息子が爆笑しているものです( =^ω^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-02-17 14:39

お疲れ様です(*´ω`*)

もしかしたらですが、何かお母さまが伝えたい事があるのかもしれません。

ちょっとだけ早いですが、御墓参りしてみるのも???

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2020-02-17 14:40

お疲れ様です。

レム期の現象だと思いますよ。誰でも寝ている時には一定の間隔でレム期が来ます。この時に夢を見ていると言われます。夢を覚えているかどうかはレム期の真っ最中に目覚めるかどうかの違いだそうです。

そして夢は記憶の整理ですので古い記憶がよく出て来ます。時として覚醒時に全く思い出せないような記憶が蘇ることもあります。

レム期ばかりでは脳味噌が安まりませんので、その時には診察もありだと思います。今は朝日をしっかりと浴びてみる事がよろしいかと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-17 14:53

稲葉さん
世田谷のいちろうさん
FUJIさん
お疲れ様です。

レスありがとうございます。
皆さんのレスを見て
ん。。。同じ夢を見るのって色々な意味があるんだと思いました。
なるほどなって

ありがとうございましたm(__)m

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-17 19:10