本日の案件
私は仕事中に『余裕が無くなる』『焦る』のが早いです。
新人の時は『遅いけど丁寧で漏れが無い』と先輩から言われていた位なので、とにかく、遅く、
多重課題が生じると、ただただ焦っていました。
しかし、新人の時と違うのは、多少のスピードがついた事と、その様な状況が生じた時に『焦る自分』を認識している事です。
『焦る』という事は自分の中に明確なTO DOリストがあり、そして、それらが自分だったら何分程度かかるかを把握出来てるからこそ『焦る』と言うこと、そして、患者さんにとっての処置やケアをより早く正確に遂行する事を諦めてないからと、プラスに思う様にしてます。
そう思う事で冷静さを取り戻し、優先順位をつけて一つずつ確実に実施出来る気がします。
もっとも、1番はどんと構えて、余裕を持てる度量があればいいなと思いますが…。
あみたん
女性/42歳/東京都/看護師
2020-02-17 17:34