本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
問題です。
高校生の時、香港への修学旅行の際、経験したことは次のうちどれでしょうか?
1.黒雨警報
2.停電
3.課題
答えは、全部です。
4泊5日の修学旅行は行き帰りの日以外はずっと雨。道は浸水、中には半分水に浸かった状態の車も見かけました。
バスガイドさん曰く「数十年ぶりの黒雨警報」
そのせいでオープントップバスの夢は儚く散りました。
停電は宿泊地の私の部屋だけで起こったことです。
電気を付けるためには、ブレーカーのような所にルームキーを差し込む必要があり、それを抜くと部屋の全ての電気が落ちます。
何故、私の部屋の電気が消えたかと言うと、同じ部屋の友人が外出するためにその鍵を抜いたからです。
入浴中だった私は突然電気が消え、お湯が水に変わるという恐怖体験をしました。
そして、課題。修学旅行に行くために何故か課題が出されたのです。
「香港の学生と交流し、日本文化をプレゼンする」
という課題です。海外なのでもちろん英語でしなければならず、当日までずっと英文の作成と、プレゼンが分かりやすいよう資料の作成をしました。
修学旅行ってもっと気楽に行けるものだと思ってたのですが、現実って甘くないと知った高校生の秋でした。
ヘルプ出勤があたりまえ
女性/25歳/東京都/会社員
2020-02-18 17:36