マスク
我が家の娘は100円ショップでアルバイトをしています。この1ヵ月、何度「マスクないですか?」を聞かれたことか!と話をしています。
「いつ入荷しますか?」
「取り置きして下さい」
「お年寄りに優先して売って!」
挙げ句には
「お姉さんのマスク、お店のやつでしょ?それ売れよ!」と言うお客さんもいるそうです。
「入荷予定は未定です」
「お取り置きはできません」
「優先販売はできません」
それから。
「私(娘)がつけているマスクは自分で用意したものです!」
これも何度も言っているそうです。
補足しますと。
我が家の娘は喘息もちなので、予防のためにもマスクをしております。そのマスクは我が家にストックしてあるもので、残りわずかとなっております。
娘が出勤する頃には既に売り切れているマスク。
丁寧に伝えても、理不尽な言葉を投げ付けるお客さんもいるそうで、泣きそうになることもあるそうです。
私の職場にひどい花粉症のパートさんがいます。
その方もマスクのストックがわずかと話していました。
看護師、介護士をしている友人。妊婦さん。保育士の姪っ子。
必要としている人のところにちゃんと届いてほしいなぁ、マスク。
そして一刻も早く終息しますように。
おかかおむすび
女性/54歳/東京都/会社員
2020-02-18 20:37