社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

大人になるって案件。
それは、良い意味で「諦め」と「妥協」ができるようになることかな、と思います。

若い頃、特に学生の頃は、何をするにも全力投球。それこそ、時間や労力など惜しまず。どちらかと言えば、無意識のうちに「やらなければならない」という考え方が先行していました。
そして、うまく行かなかったときは、それこそ世界の終わりかと思うくらい落ち込み、ふさぎ込んだり。

しかし、歳を重ね、多少経験や知識が見につくと、物事に対する力の入れ具合にも緩急がつけられるようになったかなと思います。生活も仕事も、「ベストじゃないけどベターかな」という方法も選択肢として選べるようになりました。
また、失敗しても「まあ何とかなるだろう」と思える気持ちの余裕?がでてきた気がします。

うーん、「大人」というか、「性格」ですかね。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-02-19 07:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

アリさん、ちょっとお久しぶり♪
その後いかがですか?色々お疲れかな?

他の方への書き込みで、初ガツオのレシピ、教えていただきました\(^-^)/美味しそうですね〜

レバ刺しってそういうタレで食べるんですか!
知らなかった〜σ(^_^;)またご存知の食べ方をちょこちょこ書き込んでくださいね!すぐ食べてみたくなります(^.^)では〜

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-02-19 16:31

アリさん
少し近いかも!と思ったのは....
私ももう夫との思い出は増やせなくなりましたが、これまでの思い出はいつでもすぐ取り出すことはできます。

槇原さんの曲も、しばらく新曲は出ませんが、これまでのステキな楽曲!(←スカロケっぽく)はいつでも聴くことができます\(^-^)/今まで通り!

また好きな曲を教えてくださいね〜(^^)
私は槇原さんがカバーした、ユーミンの「hello my friend」をテレビで聴いて涙が止まりませんでした。

ではおやすみなさい&また明日(^^)

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-02-19 21:58