社員掲示板

案件。

大人かどうか?の基準は

「 社会性を身につけているかどうか 」ではないでしょうか。


ここでいう「社会」とは「自分以外の誰か」のことであり「私欲」の対義語としての「社会性」

対象は身近な一人二人という小さな社会(家庭)から、広く一般という大きな社会までさまざまですが。

就職をして給料をもらう、とか、
結婚して夫婦になる、とか、
あるいは親になる、とか
それは手続きを済ませただけにすぎません。
それだけでは大人とは言えません。


誰かの、何かの、役に立っていますか?

「誰かのために」と行動基準を計っていますか?


ここの掲示板でも良く見ますけど。

「自分は何をしたらいいか、わからない」
「これは自分がやりたい仕事ではない」とか。

そうして、結局、何者にもなれず、馴染めず、堂々巡りしている人がいます。自分ばかり見て、他人を見ない、他人が思う自分が80%くらいは本当の自分なのに、だから、結局、自分もわからなくなる。

そういうことが、良くわからない時は、自分が出来ることで役に立てることを探せばいいし、出来ることのクオリティーを上げていけばいいと思います。他人が喜ぶ度合いで、自分がわかってくると思います。

僕らの仕事では、誰でも掃除や洗い物をします。
僕だって、今でも毎日、床掃き、窓拭き、トイレ掃除から1日がスタートします。

誰にでも出来る仕事ですが、皿の裏がベタベタするような雑な洗い物しか出来ない子もいるし、四角いテーブルを丸くしか拭けない子もいます。

そんな簡単なことでも役に立てないくせに「ヤリガイを感じない」とか仕事内容に対する不満ばっかり。

それは『ヤリガイを感じない』じゃなくて『自己満足できない』の間違い。そして、そんなアナタのことは『ガキ』と呼んで、差し支えないかと。

そんなに「自己満足」がしたけりゃ、ゴッホのような生涯を送る覚悟で芸術家にでもなればいいんです(笑)


人は大人になればなるほど自分がなくなっていきます。自分のことよりも、自分を取り巻くものばかり気になって、周りにこそ上手く行って欲しくなる。おのずと、他人を見てれば自分がわかるから、自分がなくなっても別に不安じゃないんです。

それが大人だと思う (  ̄▽ ̄)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-02-19 08:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかるかな〜

わかんねだろうな〜

ガキには…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-19 08:52