本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
大人になるって。。。『子供の時は食べられなかったものがある日突然食べられるようになる』事かもな、と思います。
子供の時は茄子、みょうが、ピーマン、生姜、コーヒーが苦さや美味しさが解らず食べられなかったのですが、20歳を超えたあたりから急に食べられるように。特に生姜、コーヒーはもはや大好きレベルにまで昇格しました。
口に入れた瞬間『あれ?なんで今まで苦手だったのかな?』と感じた時に大人になったなぁ、としみじみした記憶があります。
自分なりに勝手に分析してみて『お酒が飲めるようになった』事が食べられるものが増えた要因かも、と行き着きました。
ただ哀しいかな元々の好き嫌いは大人になった今でも変わらず継続中です。
ちなみに玉ねぎ、ネギ、らっきょうがどうしてもダメですね。
いつかどこかのあーまん
女性/42歳/千葉県/転職活動中
2020-02-19 10:32