案件
おはようございます。
小さい頃から食べ方を厳しく躾けられました。前菜、主菜、ご飯類を同時に食べる事は許されず、全部が一気に並べられた時に三角食べのような事をすれば叱られました。
麺類は麺とつゆを食べるものであって、具材は邪魔な自分としては出来れば何も乗せないで欲しいのですが、ラーメンなどはどうしても乗って来ます。
その場合、スープを3回すすり、具材を全部食べて、麺を食べます。最後にスープを数回すすり、胡椒などを入れて全部いただきます。もしも具材が別皿であれば最後のスープに入れて楽しみます。
かけそばであればネギは最後のつゆに入れます。初めから入れてしまうと、そばの香りや味が全部ネギになってしまうので嫌いです。
同様の理由で海苔を海苔として食べるのは大好きですが、麺類に入れるのは嫌いです。全てが海苔風味になってしまうので、これも邪魔です。海苔が乗っていると初めに丼の端に貼り付けて、スープに触れさせないようにしますが、香りばかりはどうにもなりません(T . T)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-20 05:08