本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さま、お疲れさまです!
偏食案件ですが、私は、チーズの好みが極端だと、周りから言われています。
ピザやチーズバーガー、チーズフォンデュなど、アツアツに熱したチーズは、よだれが出るほど大好物なのですが、6Pチーズや、チーズおかき、サラダに潜んでいる固形チーズなど、熱していないチーズは、大の苦手で、食べると即、苦痛の表情を浮かべてしまいます・・・。
同じチーズなのに、この好き嫌いの落差は何なんだろうと思い、私なりには、「熱したチーズは味がまろやかで、熱していないチーズは、鼻にくる匂いが強烈だから」と考えました。
しかし、この考えを友人や家族に話しても、「意味が分からん。」や、「とりあえず、チーズに謝れ。」などと、全く理解してもらえません。
誰か、私と同じように、チーズの好みを理解してもらえる方がいると幸いです。
冒険家のシュミット
男性/37歳/東京都/公務員
2020-02-20 07:55